★TurkishDelightFestival 2011②★
TurkishDelight最終日の夜、日本の大震災の義援金のイベントとしてチャリティーショーが行われました。
フェス期間中ず~~~~と働いてたたびぃ。さんも体調崩してつらそうだし、日本のためにこーゆー時間をつくっていただいたのにたびぃ。さん1人が動くのもなんだか違う気もするので、お手伝いさせてもらいました。
早めに夕ご飯を済ませて、ロマナイトってゆーこともありちょっとオサレ(おしゃれ)して会場へ。
始まるまで会場が変わったの知らなくてあわあわしたり、テーブルがなかなか来なくて地べたでせつない体験したりもあったけど、テーブルが来て講師の方がチャリティーくじ用に用意してくれたCDやレッスン着、DVD,の山が!!!!
それに、衣装屋さんたちがクロスやヒップスカーフも使いなってくれて、なんだか近くでこーゆーやりとりを見ててとっても温かい気持ちになりました
オークションではSerap suが新品の衣装を提供してくれたり、ロマのReyhanや他講師陣も思い出ある衣装を提供してくれました。
最初はなかなかこのイベントの趣旨が参加者に伝わらず、くじの売れ行きもボチボチでした。
でも寄付もできてお宝も当たるなんて良くないです?
しかも、くじって1枚500円くらいだから、それで新品のCDやDVD,レッスン着が当たるってすごいお得!
そして始まってからはくじの購入数よりも景品のが多いから100%当たるよーになってたから、思わずたびぃさんと2人で大量にくじ買いました
抽選会が近づくにつれ、くじを買った方が会場にも増えてきたおかげで、くじのこと知らなかった参加者もぞくぞくとくじを買い求めに来てくれました。
抽選会がはじまる頃には、景品数よりも抽選券が上回りました。
(私たちのお誘いにのってくじを大量に購入してくれた方ありがとうございます
、あんなに買ったら絶対1個以上は当たったにちがいないです!私たちも半分くらいは当たってました♪)
なんだか購入時に、「当たりますよ~に」なんて言ってるたびぃ。さんにつられてついつい同じこと言ってしまう私もなんだか宝くじ売り場の売り子さん気分でした。
チャリティーに参加していただいた方、本当にありがとうございました。
日本のために開かれた今回のチャリティーイベントに日本人が率先してくじを買いに来てくれる姿もすごくうれしかったです!
抽選会と同時に行われたオークションにも、たけちゃん、Ecoさんが参加しましたがなんと二人ともの上限額がそれぞれ一番高額だったため、2人して落札しちゃいました!!
きっと2人ともまさか落札できるとは思っていなかったはず・・・。
私もビックリだったから
たけちゃんはレトロ感たっぷりの味のある衣装を、Ecoさんは落札寸前か落札後にわかったけど新品の衣装をGETしました
2人が落札した衣装や、今回のチャリティーの収益金額は主催者側で集計され後日たびぃさん。のBLOGで報告があると思います。
リンクさせていただいてます、「ベリー☆ベリー☆イスタンブール」です
これでTDFの報告はおしまいです
そしてそしてか~~なり遅くなりましたが、TDFの翌日2日、Mツアー組がカッパドキアに経つ前に、初めてみんな揃って旧市街へ行ってきました
おいちゃまおにぃちゃまのとこでベリーSHOPPINGを楽しみ、(私、なんだかお店の人のごとく働いてて楽しかったけど
)福岡組は一足先にカッパドキアへ出発し、小倉組とSさんでランチしました


ムール貝のピラフ詰めやムール貝のフライ、魚のフライ、サバサンドを味わいました、
その後グランドバザール周辺の地元の人でいつも賑わってるとこ(ココ私お気に入りなスポット
)でそれぞれアクセサリーとか靴とか買いました

先に帰ることになってたたけちゃん、Yさん、Bさんとはこれっきりの合流でしたが、イスタンブールで一緒に過ごせて嬉しかったです!
出発前にみんなで「じゃ~イスタンブールで(会おうね)
)」なんて行ってバイバイするのがすごくテンション上がってたの思い出します。
あまり時間がなかった3人だから、あっというまのイスタンブールだったと思うけどそれでもまた来たいって思ってるといいな
ゆっくり時間なかったから、買い忘れや欲しいものがあれば気軽にメールくださいね
フェス期間中ず~~~~と働いてたたびぃ。さんも体調崩してつらそうだし、日本のためにこーゆー時間をつくっていただいたのにたびぃ。さん1人が動くのもなんだか違う気もするので、お手伝いさせてもらいました。
早めに夕ご飯を済ませて、ロマナイトってゆーこともありちょっとオサレ(おしゃれ)して会場へ。
始まるまで会場が変わったの知らなくてあわあわしたり、テーブルがなかなか来なくて地べたでせつない体験したりもあったけど、テーブルが来て講師の方がチャリティーくじ用に用意してくれたCDやレッスン着、DVD,の山が!!!!
それに、衣装屋さんたちがクロスやヒップスカーフも使いなってくれて、なんだか近くでこーゆーやりとりを見ててとっても温かい気持ちになりました

オークションではSerap suが新品の衣装を提供してくれたり、ロマのReyhanや他講師陣も思い出ある衣装を提供してくれました。
最初はなかなかこのイベントの趣旨が参加者に伝わらず、くじの売れ行きもボチボチでした。
でも寄付もできてお宝も当たるなんて良くないです?
しかも、くじって1枚500円くらいだから、それで新品のCDやDVD,レッスン着が当たるってすごいお得!
そして始まってからはくじの購入数よりも景品のが多いから100%当たるよーになってたから、思わずたびぃさんと2人で大量にくじ買いました

抽選会が近づくにつれ、くじを買った方が会場にも増えてきたおかげで、くじのこと知らなかった参加者もぞくぞくとくじを買い求めに来てくれました。
抽選会がはじまる頃には、景品数よりも抽選券が上回りました。
(私たちのお誘いにのってくじを大量に購入してくれた方ありがとうございます

なんだか購入時に、「当たりますよ~に」なんて言ってるたびぃ。さんにつられてついつい同じこと言ってしまう私もなんだか宝くじ売り場の売り子さん気分でした。
チャリティーに参加していただいた方、本当にありがとうございました。
日本のために開かれた今回のチャリティーイベントに日本人が率先してくじを買いに来てくれる姿もすごくうれしかったです!
抽選会と同時に行われたオークションにも、たけちゃん、Ecoさんが参加しましたがなんと二人ともの上限額がそれぞれ一番高額だったため、2人して落札しちゃいました!!

きっと2人ともまさか落札できるとは思っていなかったはず・・・。
私もビックリだったから

たけちゃんはレトロ感たっぷりの味のある衣装を、Ecoさんは落札寸前か落札後にわかったけど新品の衣装をGETしました

2人が落札した衣装や、今回のチャリティーの収益金額は主催者側で集計され後日たびぃさん。のBLOGで報告があると思います。
リンクさせていただいてます、「ベリー☆ベリー☆イスタンブール」です

これでTDFの報告はおしまいです

そしてそしてか~~なり遅くなりましたが、TDFの翌日2日、Mツアー組がカッパドキアに経つ前に、初めてみんな揃って旧市街へ行ってきました





ムール貝のピラフ詰めやムール貝のフライ、魚のフライ、サバサンドを味わいました、

その後グランドバザール周辺の地元の人でいつも賑わってるとこ(ココ私お気に入りなスポット



先に帰ることになってたたけちゃん、Yさん、Bさんとはこれっきりの合流でしたが、イスタンブールで一緒に過ごせて嬉しかったです!
出発前にみんなで「じゃ~イスタンブールで(会おうね)

あまり時間がなかった3人だから、あっというまのイスタンブールだったと思うけどそれでもまた来たいって思ってるといいな

ゆっくり時間なかったから、買い忘れや欲しいものがあれば気軽にメールくださいね

スポンサーサイト
Category: Turkish Delight Festival
★TurkishDelightFestival 2011①★
29日~1日まで1日1,5Hが4~5コマ。
来る前から去年の教訓があったので、全部受けれるわきゃないと思ってたけど、やっぱり途中逃亡しました
↓こ~んな感じで


雑貨やさんで使い道も決まらずとりあえずかわいくて買ったお皿

テーブルクロスがヒップスカーフに使えそうだったのでそれも購入~
いい気晴らしになった~ん
肝心のWSはとゆーと、自分へのメモもかねて箇条書きにしよう~と
これはのちのち踊るであろう~舞い
ラナ先生のターキッシュオリエンタル
Serkan王子のサイーディのおちゃらけダンス
Serkan王子のクレイジードラムソロ
Gulnihal Rakkas
Ozgen ロマFeatドラムソロ

↑DuaでのMER舞いでご披露します~~
着物でファンベール舞いの予定だったけど、Ozgenの今覚えてるうちに踊っちゃおう作戦!
帰って練習せんば
Harbiyeさんのターキッシュ
Fatimaserin Wベール
ですな
他にTamarのドラムソロ、Serap suの振り付けは最後までいってないから、可愛くて踊りたいんだけど好きなとこだけいただいちゃおうかなと
Serkan王子のベールは、今回はSerkanスタイルっぽくなくってあんまり好きじゃなくって残念・・・
自分では踊らないかな・・・。
ってことで写真をドバッと
Takeちゃん
Ecoさん
Marian

Rahimaさん
Ecoさん
Marian

With Serkan王子 SerkanTシャツで同じポーズ撮ってみた

With Tamar 1年ぶりにあったTamarは痩せててすごくキレイになってたぁ~しかもなんだか雰囲気も変わってて今の方が好き~!今回のWSも楽しかった

今回のターキッシュデライトでたびぃ。さんと毎夜、疲れてるのに深夜までいろんな話をしたの。
日々のWSの感想とか(何様だろう・・笑)、好きなスタイルとかターキッシュとはなんぞやなど、ベリーのことから話もそれながらも本当にいっぱい語りました。
この時間はすごくアタシにとっていい思い出であり、これから生かせることがたくさんありました。
初めてトルコに来たときから、ネスリン先生のクラスで一緒だったんだけど、こんなに話す機会もなくゆっくり話もできなかったので、うれし楽しかったです
開催期間中だけでも間近で見ていて、本当に主催側としてやることいっぱいで忙しい日々を送ってました。
WSも受けて、主催側で裏方のこともしながら大変だったと思いますが、フェスティバルが無事終わったのも、衣装屋さんがあんなに来てたのもたびぃ。さんのおかげです。
ターキッシュデライト、良いも悪いも含め開催してくれたからこその、自分の考えも今回まとまったので本当にありがとうございました
Harbiyeさんを含め、ターキッシュデライトで今年もトルコに来ただけの価値ある得るものがありました
本当にお疲れ様でした
続く~
来る前から去年の教訓があったので、全部受けれるわきゃないと思ってたけど、やっぱり途中逃亡しました

↓こ~んな感じで


雑貨やさんで使い道も決まらずとりあえずかわいくて買ったお皿


テーブルクロスがヒップスカーフに使えそうだったのでそれも購入~

いい気晴らしになった~ん

肝心のWSはとゆーと、自分へのメモもかねて箇条書きにしよう~と

これはのちのち踊るであろう~舞い






↑DuaでのMER舞いでご披露します~~

着物でファンベール舞いの予定だったけど、Ozgenの今覚えてるうちに踊っちゃおう作戦!
帰って練習せんば



ですな

他にTamarのドラムソロ、Serap suの振り付けは最後までいってないから、可愛くて踊りたいんだけど好きなとこだけいただいちゃおうかなと

Serkan王子のベールは、今回はSerkanスタイルっぽくなくってあんまり好きじゃなくって残念・・・

自分では踊らないかな・・・。
ってことで写真をドバッと

Takeちゃん



Rahimaさん



With Serkan王子 SerkanTシャツで同じポーズ撮ってみた


With Tamar 1年ぶりにあったTamarは痩せててすごくキレイになってたぁ~しかもなんだか雰囲気も変わってて今の方が好き~!今回のWSも楽しかった


今回のターキッシュデライトでたびぃ。さんと毎夜、疲れてるのに深夜までいろんな話をしたの。
日々のWSの感想とか(何様だろう・・笑)、好きなスタイルとかターキッシュとはなんぞやなど、ベリーのことから話もそれながらも本当にいっぱい語りました。
この時間はすごくアタシにとっていい思い出であり、これから生かせることがたくさんありました。
初めてトルコに来たときから、ネスリン先生のクラスで一緒だったんだけど、こんなに話す機会もなくゆっくり話もできなかったので、うれし楽しかったです

開催期間中だけでも間近で見ていて、本当に主催側としてやることいっぱいで忙しい日々を送ってました。
WSも受けて、主催側で裏方のこともしながら大変だったと思いますが、フェスティバルが無事終わったのも、衣装屋さんがあんなに来てたのもたびぃ。さんのおかげです。
ターキッシュデライト、良いも悪いも含め開催してくれたからこその、自分の考えも今回まとまったので本当にありがとうございました

Harbiyeさんを含め、ターキッシュデライトで今年もトルコに来ただけの価値ある得るものがありました

本当にお疲れ様でした

続く~
Category: Turkish Delight Festival
☆変更☆
明日のMツアー(笑)、ご同行のみなたまとの生電話(いや、たんなるフェスの予約だけど;)
すみませぬ。。。都合が悪くなったので、来週の2月6日の日曜日に変更します
時間はまたBlogに書いときますね!
最終の情報に関する問い合わせのお返事が、先方からあり次第予約やっちゃおうと思ってます。
昨日。
断髪式をとり行いました
ムショウ~に切りたくてたまらなくなり、長年伸ばしてきたロングを決心してバスっといきました。
15センチほど・・・。それがまた、家で調理ばさみを使って
美容院に行ったら、もう5センチくらいちゃんと切ってもらうので、我慢できず自分でとりあえず切ってみました
重たくしたかったから、パッツンに。
もう~あんな長いと傷みもハンパなかったので、迷ったけど、またそっから伸ばせばとやっちゃいました。
そんな近況報告でございました。

すみませぬ。。。都合が悪くなったので、来週の2月6日の日曜日に変更します

時間はまたBlogに書いときますね!
最終の情報に関する問い合わせのお返事が、先方からあり次第予約やっちゃおうと思ってます。
昨日。
断髪式をとり行いました

ムショウ~に切りたくてたまらなくなり、長年伸ばしてきたロングを決心してバスっといきました。
15センチほど・・・。それがまた、家で調理ばさみを使って

美容院に行ったら、もう5センチくらいちゃんと切ってもらうので、我慢できず自分でとりあえず切ってみました

重たくしたかったから、パッツンに。
もう~あんな長いと傷みもハンパなかったので、迷ったけど、またそっから伸ばせばとやっちゃいました。
そんな近況報告でございました。

Category: Turkish Delight Festival
☆フェスティバル☆
Turkish Delight Festival、今年から改めまして・・・
Belly Dance Festival
第2回の申し込み、開始してます。
詳細はコチラから↓
BellyDanceFestival
M(arian)ツアーにご同行のみなたまへ☆
↑勝手につけた;(笑)
団体申し込みの、定員に満たない人数だったためWEBからの申し込みは各自になります。
HPを見て、各自申し込みしてもらわなきゃいけなくなりましたが、不安な方は今度の日曜日に時間を指定するので、ワタスの方にその時間帯に電話していただければ、一緒にやります!
パソコンを準備して、HPの予約フォームを開いたうえで、Call me
(笑)
電話ごしで一緒に申し込みしますわよ♪
支払い方法については、まとめてはできないのでそれぞれでしてもらいますが、海外送金・・・・一字でも記入ミスがあればその都度支払い手数料(去年は4000円だったぁ・・・)を払って再送金しなきゃいけないので恐ろしい。。。。
ので、銀行での送金が不安な方は、貴女の分までワタシの方で手続き、支払いしますわよ。
まずは、WEBの申し込みした後でくわしくね
おそらく、650?(今で1?=110円くらい)と振り込み手数料4000円で、75000円くらいじゃないかなぁ~~と。
各自で申し込みをされる方は、最初の締め切りが2月17日です。
それ以降は、割高になるのでぜひ安いときに申し込みをされたがいいと思います。
そして、昨日。
3月のハフラに向けた演目の練習に、『団塊航空』でトルコへ行かれるEさん(笑)がオウチに来ました
振付け、全部伝授し終えたから今からいっぱい練習してEcoさん色をどんどんたして自分の舞いにしていくことと思います
もう、振付け覚えるのと、正確さは尊敬しまくりです
終わってお客さまを、しばし床に座らせベリートークする無神経な主の家ですが(Ecoちゃんすみません
)、3月のハフラに向けてお気軽に出演者は練習場としてお使いくださいませ
来客、大歓迎の大すきなヤツなので遊びに&踊りにおいでなすって
トルコのお茶、チョルバ(スープ)はおもてなしできると思います
エヘ♪
3月の演目は、もうちょいしてから書きまする~!!
だって、初めて衣装もその舞いだけのためにオーダーして、振付けも最初から最後まで考えたのでこんなでいいのか、、、、不安。
そして激しすぎて挫折して演目変えるかもですから泣
激しくて、かわいい
うん、はげかわ目指して頑張ります~~♪
あ、風の便りで(笑)
KARAのヒップダンスをやりたい方がいるとか
―――――混~~~ぜ~~~て~~~~
Youtube見て、じつは完全コぴ―済みなワタス。。。。
(笑)
イタイとか思わないでくだせいまし。
ヒップホップも、混ぜこも、ベリーもスキでたまらんのです。
いろいろやりたいお年頃せよ♪
そんないろいろやりちらかしたい、舞いちらかしたい(笑)お年頃な方、いませぬか~~??




この前の、見せたがりの続きでした~~


第2回の申し込み、開始してます。
詳細はコチラから↓
BellyDanceFestival
M(arian)ツアーにご同行のみなたまへ☆
↑勝手につけた;(笑)
団体申し込みの、定員に満たない人数だったためWEBからの申し込みは各自になります。
HPを見て、各自申し込みしてもらわなきゃいけなくなりましたが、不安な方は今度の日曜日に時間を指定するので、ワタスの方にその時間帯に電話していただければ、一緒にやります!
パソコンを準備して、HPの予約フォームを開いたうえで、Call me

電話ごしで一緒に申し込みしますわよ♪
支払い方法については、まとめてはできないのでそれぞれでしてもらいますが、海外送金・・・・一字でも記入ミスがあればその都度支払い手数料(去年は4000円だったぁ・・・)を払って再送金しなきゃいけないので恐ろしい。。。。
ので、銀行での送金が不安な方は、貴女の分までワタシの方で手続き、支払いしますわよ。
まずは、WEBの申し込みした後でくわしくね

おそらく、650?(今で1?=110円くらい)と振り込み手数料4000円で、75000円くらいじゃないかなぁ~~と。
各自で申し込みをされる方は、最初の締め切りが2月17日です。
それ以降は、割高になるのでぜひ安いときに申し込みをされたがいいと思います。
そして、昨日。
3月のハフラに向けた演目の練習に、『団塊航空』でトルコへ行かれる

振付け、全部伝授し終えたから今からいっぱい練習してEcoさん色をどんどんたして自分の舞いにしていくことと思います

もう、振付け覚えるのと、正確さは尊敬しまくりです

終わってお客さまを、しばし床に座らせベリートークする無神経な主の家ですが(Ecoちゃんすみません


来客、大歓迎の大すきなヤツなので遊びに&踊りにおいでなすって

トルコのお茶、チョルバ(スープ)はおもてなしできると思います

3月の演目は、もうちょいしてから書きまする~!!
だって、初めて衣装もその舞いだけのためにオーダーして、振付けも最初から最後まで考えたのでこんなでいいのか、、、、不安。
そして激しすぎて挫折して演目変えるかもですから泣
激しくて、かわいい

うん、はげかわ目指して頑張ります~~♪
あ、風の便りで(笑)
KARAのヒップダンスをやりたい方がいるとか

―――――混~~~ぜ~~~て~~~~

Youtube見て、じつは完全コぴ―済みなワタス。。。。
(笑)
イタイとか思わないでくだせいまし。
ヒップホップも、混ぜこも、ベリーもスキでたまらんのです。
いろいろやりたいお年頃せよ♪
そんないろいろやりちらかしたい、舞いちらかしたい(笑)お年頃な方、いませぬか~~??




この前の、見せたがりの続きでした~~
Category: Turkish Delight Festival
ベリーダンスジャパンに。
ベリーダンスジャパンVol13に、今年の第一回目、「Turkish Delight Festival」の記事が出ています。
連日連夜のガラショ―のレポにwsのレポも掲載されています!
ちなみのついでに、ワタス。。。セルカンのWSにひっそりちっちゃく載ってます
照
来年のTurkish Delight Festivalに興味のある方や、もう行っちゃうんだよぉ~って方はぜひ見てくださいね!!
個人的には、Nolaさんの記事(イスタンフェスタの最後のページの左ページに掲載)がすごく共感もてたかなって
やっぱりトルコで開催されてるんだから、トルコカラーがもっと濃くてもいいし、WSを引き受けたダンサーもお金もらってのお仕事だからしっかりWSやってほしかったな。責められない理由だけどさ・・・。
それでもいろんなハプニングもあったからこそセルカン王子のセミプラレッスンが受けれたのですが・・・(笑)
来年は受けたかったビルギュルさんの他にも、Didemやtaneliとかいるといいなぁぁ~

そしてそして来年のTurkish Delight Festivalの日程が!!!!!!!
掲載されてましたのよ

Istanbul dance festival
2011年4月28日~5月3日
やば~~~~~~~~~い
この夏の素敵な思い出がよみがえります
まだ日程だけの掲載でしたが、日程がわかったとこで今から来年のその期間、ど~~~~~やってお仕事の長期休みをいただくか、すんばらしい完璧な理由を考えておくといいと思います。
浮かばないなら手伝いますよ
二ヤリ

ちなみにワタスは初めてのトルコ行きの3ヶ月、おやすみをいただいた口実は・・・
「今行かないといけないので有休全部先に使えませんか?」と。
だってこんな長期間おやすみする理由なんて直球でいくしかないじゃんかよ。
返ってきたこたえ。
「どーぞ好きなだけ辞めて行かれてください。」と。
なんてベストアンサーなんだ!!
社会って厳しいですのね。これが社会人のフツ―ですわよね。
そーして大学卒業後の初の社会人は、早くも半年で幕を閉じました。
みなさん、頑張ってください。
(笑)
こちらのHPに随時情報がアップされるので、ちょいちょいチェックしてみてくださいね♪
http://www.turkishdelightfestival.com/
連日連夜のガラショ―のレポにwsのレポも掲載されています!
ちなみのついでに、ワタス。。。セルカンのWSにひっそりちっちゃく載ってます

来年のTurkish Delight Festivalに興味のある方や、もう行っちゃうんだよぉ~って方はぜひ見てくださいね!!
個人的には、Nolaさんの記事(イスタンフェスタの最後のページの左ページに掲載)がすごく共感もてたかなって

やっぱりトルコで開催されてるんだから、トルコカラーがもっと濃くてもいいし、WSを引き受けたダンサーもお金もらってのお仕事だからしっかりWSやってほしかったな。責められない理由だけどさ・・・。
それでもいろんなハプニングもあったからこそセルカン王子のセミプラレッスンが受けれたのですが・・・(笑)
来年は受けたかったビルギュルさんの他にも、Didemやtaneliとかいるといいなぁぁ~


そしてそして来年のTurkish Delight Festivalの日程が!!!!!!!
掲載されてましたのよ


Istanbul dance festival
2011年4月28日~5月3日
やば~~~~~~~~~い


まだ日程だけの掲載でしたが、日程がわかったとこで今から来年のその期間、ど~~~~~やってお仕事の長期休みをいただくか、すんばらしい完璧な理由を考えておくといいと思います。
浮かばないなら手伝いますよ



ちなみにワタスは初めてのトルコ行きの3ヶ月、おやすみをいただいた口実は・・・
「今行かないといけないので有休全部先に使えませんか?」と。
だってこんな長期間おやすみする理由なんて直球でいくしかないじゃんかよ。
返ってきたこたえ。
「どーぞ好きなだけ辞めて行かれてください。」と。
なんてベストアンサーなんだ!!
社会って厳しいですのね。これが社会人のフツ―ですわよね。
そーして大学卒業後の初の社会人は、早くも半年で幕を閉じました。
みなさん、頑張ってください。
(笑)
こちらのHPに随時情報がアップされるので、ちょいちょいチェックしてみてくださいね♪
http://www.turkishdelightfestival.com/
Category: Turkish Delight Festival