★Yoko of Istanbul WS後記☆
16日はYoko Of IstanbulのターキッシュロマWSでした
参加してくださったみなさんありがとうございました✨
長崎や広島からもWSにお申込みいただいてうれしかったです
最初の基礎クラスでは、まずはロマ・ジプシーの起源や歴史のお話から!!
この時点で今まで知らなかった知識、間違っていたジプシーの解釈など発見が多かったと思います♪

それから基本のロマのステップ・アーム・ジェスチャーの意味・姿勢から細かくていねいに教えてくれるYokoさん

ほんとに進め方や伝え方がわかりやすい!!!!
去年トルコでYokoさんのおうちで一足先にロマのフィーリング・ステップを習ってたのでこの時間は復習にもなったし、忘れてたりそのときできなかった足運びがうまいこといったりと、端っこで一番楽しんでいたのは私です♡(笑)
私が好きなWSの内容として、その曲・振付じゃないと踊れないってものではなく他の曲でもはめ込むことができて、またはめ込み方や振付方がわかるというもの・・・・・!!
特にロマは8/9拍子のエンドレス!!!
この基本のステップと手のポジション・運びを理解してたらどのロマ曲でも復習ができるし、永遠音楽流して踊れちゃう♪
このクラスの最後ではこの基本ステップを使っていつのまにか「マスティカ」踊れちゃった!!というサプライズ✨
もちろん完璧にというのはこの時間では無理なものの、なにより受講しててうれしいのが「踊れるかも♡」って手ごたえ、練習したら踊れるようになるかもしれないという気持ちになれる時間でした!!
最後に動画も撮ったので、次回1・2年後にまたこのWSを受けた時に「去年よりステップふめちゃったかも」という成長を今回の参加者のみなさんと感じれたらいいなと、次回の楽しみもできました
2コマめの振り付けでは、基本ステップにさらに応用・難易度高いステップやコンビネーションにみんなで終始できなさすぎて顔見合わせて笑ってましたが、WSを受けながらできないとこを「できませ~~ん!!」と挙手、できなくて休憩時間に確認しあう、できなかったら笑って乗り切る←いいのかな(笑)・・・・・少人数でそんな雰囲気で進めてくれるYOKOさんなので、県外や違うスタジオのみなさんとの交流もお話もできたとっても和気藹々としながら学べました✨
YOKOさんも言ってましたが、初めてのロマはやっぱりこれからにつながるように「ロマって楽しい」って思ってもらえること、興味をもってもらえることが一番のWSテーマでした!!
難しかったり、テクニックたくさん覚えることもたくさんでしたが、その中に「楽しさ」を添えてくれるむしろずっとそれを第一に考えて進めてくれた気がしました
YOKOさんはみんなができないステップや、難易度高いコンビネーションを今できなくても家で・練習して持ち帰っても復習できるようにと~~~~~ても詳しい解説動画まで撮らせてくれました!!!
九州でもターキッシュロマを知ってほしい、一緒に踊りたいということで今回主催したWSでしたが、こうやって少しずつですが知ってもらえて虜になってくれるお仲間が増えたらうれしいなと思っています
そしてこのWS受けたみんなでこのロマをお披露目する機会も計画していますので、スタジオ超えて群舞としてこの教えていただいた振付を踊りたいなと思っています✨

参加してくださったみなさん本当にありがとうございました!!!
WSが終わってから「こんなにていねいに解説動画撮らせてもらったの初めてです!!」「絶対練習して踊ります」と感想までいただいてうれしかったです♡
ようこさん、やっぱりあなたを北九州におよびできてほんとにほんとによかったです
タンバリンを使ったかわいい振付け、まだ要練習ですが、早くもロマ衣装をどんなふうに着ようか妄想してる自分がいます(笑)
オヤ刺繍のネックレス・ヒップスカーフとってもかわいいですよね~~~~~
YOKOさんが持ってきてくれていたオヤのネックレス大好評でした

YOKOさんは日曜日のWSを終えて、火曜日まで北九州滞在してましたが、あたしの中で一番緊張したのは月曜日のクラスレッスンにYOKOさんが来るという大イベントでした!!
恥ずかしすぎました1!参観日ですやん!!(笑)
ニヤつくYOKOさん・・・・冷や汗かくアタシ(笑)
でも本音でレッスンの感想いってくれるのであたしもすごくいい勉強になったしそんな意見言い合えるヒトがいることにとっても感謝です✨
YOKOさん、ショーにWS・グルメ満喫に温泉旅行・レッスンと濃厚な時間を一緒に過ごせてすごくうれしかったです
次は来年6月のトルコで会いましょ♪♪
今回のYOKOさん滞在で迷ってましたが、来年はトルコ行き決行します~~♡ので、それまでう~~~んと頑張るぞ~~~~~♪♪

参加してくださったみなさんありがとうございました✨
長崎や広島からもWSにお申込みいただいてうれしかったです

最初の基礎クラスでは、まずはロマ・ジプシーの起源や歴史のお話から!!
この時点で今まで知らなかった知識、間違っていたジプシーの解釈など発見が多かったと思います♪

それから基本のロマのステップ・アーム・ジェスチャーの意味・姿勢から細かくていねいに教えてくれるYokoさん


ほんとに進め方や伝え方がわかりやすい!!!!
去年トルコでYokoさんのおうちで一足先にロマのフィーリング・ステップを習ってたのでこの時間は復習にもなったし、忘れてたりそのときできなかった足運びがうまいこといったりと、端っこで一番楽しんでいたのは私です♡(笑)
私が好きなWSの内容として、その曲・振付じゃないと踊れないってものではなく他の曲でもはめ込むことができて、またはめ込み方や振付方がわかるというもの・・・・・!!
特にロマは8/9拍子のエンドレス!!!
この基本のステップと手のポジション・運びを理解してたらどのロマ曲でも復習ができるし、永遠音楽流して踊れちゃう♪
このクラスの最後ではこの基本ステップを使っていつのまにか「マスティカ」踊れちゃった!!というサプライズ✨
もちろん完璧にというのはこの時間では無理なものの、なにより受講しててうれしいのが「踊れるかも♡」って手ごたえ、練習したら踊れるようになるかもしれないという気持ちになれる時間でした!!
最後に動画も撮ったので、次回1・2年後にまたこのWSを受けた時に「去年よりステップふめちゃったかも」という成長を今回の参加者のみなさんと感じれたらいいなと、次回の楽しみもできました

2コマめの振り付けでは、基本ステップにさらに応用・難易度高いステップやコンビネーションにみんなで終始できなさすぎて顔見合わせて笑ってましたが、WSを受けながらできないとこを「できませ~~ん!!」と挙手、できなくて休憩時間に確認しあう、できなかったら笑って乗り切る←いいのかな(笑)・・・・・少人数でそんな雰囲気で進めてくれるYOKOさんなので、県外や違うスタジオのみなさんとの交流もお話もできたとっても和気藹々としながら学べました✨
YOKOさんも言ってましたが、初めてのロマはやっぱりこれからにつながるように「ロマって楽しい」って思ってもらえること、興味をもってもらえることが一番のWSテーマでした!!
難しかったり、テクニックたくさん覚えることもたくさんでしたが、その中に「楽しさ」を添えてくれるむしろずっとそれを第一に考えて進めてくれた気がしました

YOKOさんはみんなができないステップや、難易度高いコンビネーションを今できなくても家で・練習して持ち帰っても復習できるようにと~~~~~ても詳しい解説動画まで撮らせてくれました!!!

九州でもターキッシュロマを知ってほしい、一緒に踊りたいということで今回主催したWSでしたが、こうやって少しずつですが知ってもらえて虜になってくれるお仲間が増えたらうれしいなと思っています

そしてこのWS受けたみんなでこのロマをお披露目する機会も計画していますので、スタジオ超えて群舞としてこの教えていただいた振付を踊りたいなと思っています✨

参加してくださったみなさん本当にありがとうございました!!!

WSが終わってから「こんなにていねいに解説動画撮らせてもらったの初めてです!!」「絶対練習して踊ります」と感想までいただいてうれしかったです♡
ようこさん、やっぱりあなたを北九州におよびできてほんとにほんとによかったです

タンバリンを使ったかわいい振付け、まだ要練習ですが、早くもロマ衣装をどんなふうに着ようか妄想してる自分がいます(笑)

オヤ刺繍のネックレス・ヒップスカーフとってもかわいいですよね~~~~~

YOKOさんが持ってきてくれていたオヤのネックレス大好評でした


YOKOさんは日曜日のWSを終えて、火曜日まで北九州滞在してましたが、あたしの中で一番緊張したのは月曜日のクラスレッスンにYOKOさんが来るという大イベントでした!!
恥ずかしすぎました1!参観日ですやん!!(笑)
ニヤつくYOKOさん・・・・冷や汗かくアタシ(笑)
でも本音でレッスンの感想いってくれるのであたしもすごくいい勉強になったしそんな意見言い合えるヒトがいることにとっても感謝です✨
YOKOさん、ショーにWS・グルメ満喫に温泉旅行・レッスンと濃厚な時間を一緒に過ごせてすごくうれしかったです

次は来年6月のトルコで会いましょ♪♪
今回のYOKOさん滞在で迷ってましたが、来年はトルコ行き決行します~~♡ので、それまでう~~~んと頑張るぞ~~~~~♪♪
スポンサーサイト
Category: WS
« ★忘年会~~☆ | ★RakkasGecesi後記☆ »
コメント
トラックバック
| h o m e |